2011年12月10日
昨日の朝、いつものようにかーさんが起きて、三人分のお弁当を作っていたのですが・・・
いつもならゲージの中で、起きたぞーーーと首につけている鈴が鳴るのでわかるのですが
昨日はなぜかならなくおとなしい。。。
寒いからまだ寝ているのかな??とかーさんも思い、お弁当やら洗濯やら、せかせか動いていました。
とーさんが起きて、ゲージにかけている布団をとって、扉をあけたのですが・・・。。。
全然でてくる気配なし
いつもなら、遅いぞとーさん
とピョンピョンはねて、早くだせーーーとアピールしているのに・・・???
その後は、ゴハンちょうだい!!のアピールがはじまるのに・・・。。
昨日はどうしたことか、しっぽを下げて、よたよたしながらでてきて、上目遣いでかーさんたちをみて・・・??
どうした??ポコ???


それでもいつものように、ゴハンの準備をしていいよーーてポコに言っても・・・。。
一応ゴハンの前にはいくものの、全然食欲なし
一体ポコに何が起こったのか??とーさんもかーさんもわからず・・・
いつもなら早くしろーーーて催促して、あっという間にゴハン食べてストーブの前の定位置につくのに・・・
食べるように促そうと、お皿を持とうとすると、うーーーて唸るくせに食べない。。。
結局、とーさんがあげたおやつ少しとフードもほんの少し、りんごすりすり少しと、お水を飲んで終わり。
あんかの上で具合悪そうに寝ていました。。
時々、おきては調子悪いのか落ち着かない行動をしており、二度ほど嘔吐をしました。
その後もずーと吠える事なく、ベッドの上で寝ていました。
かーさん午後から仕事だったので、午前中ポコのそばから離れる事ができず・・・。。。
とーさんも仕事が手につかない様子で、何度もポコの様子はどう?とメールしていました。
あまり変わらない様子だったのですが、かーさん後ろ髪ひかれる思いで仕事にでかけようと、仕度をしていたら・・・
午前授業で部活も中止になったまー姉が一生懸命ちゃりをこいで早く家に帰ってきてくれたので
1人ぼっちにすることもしないでよかったぁ~。。。
かーさん仕事が終わり急いで家に帰ると・・・
まー姉がいるのはわかったのですが、とーさん・ちー姉も心配で早めに帰ってきていました。
でっ、ポコ
は・・・・
いつもとかわらず・・・元気に吠えながら、かーさんを玄関まで迎えにきてくれました
えーーーーーーーーーポコ大丈夫???と近寄ろうとすると逃げていき・・・
その後どうだったと聞くと、とにかく夕方まで寝ていたそうです。
いつもの17時になると、ひょっこと起きてきて、ゴハンの催促をしてきたそうです。。
(元気なときはなぜか17時頃になると、不思議とゴハンの催促をするんです!!)
とーさん、とりあえず散歩に行って便の様子もみてみたら、いつもとかわらずいいうんP
ゴハンもフードにお湯をかけてやわらかめにしてあげたところ、ガツガツ食いしたそうです
とーさんもかーさんもまー姉もちー姉も一体何がどうなって、どうなったんだか
?????
午前中の様子では、病院に連れていく予定でいたのですが、夕方以降いつもとかわらないポコになっていたので、とりあえず様子をみることにしました。
今朝は・・・いつものように元気なポコだったので、朝からゴハン早くしろーーーーとピョンピョンはねながら
催促されました
あっという間の早食いでした
その後は、とーさんのお膝の上ですやすや寝ていましたよ
でも・・・やっぱり何はともあれ元気が一番
散歩もグイグイ引っ張りながら歩くし、うんPもいい
(笑)
我が家にきてからゴハンを食べないポコは本当に初めてでして、ポコからゴハンをとったら何が残る??というように、楽しみがゴハンなので、我が家は振り回されてしまったんです。。。
もしこの記事を読んでいただき、もしかしたら??と思われたら教えていただけないでしょうか??
もちろん!様子をみながら、健康診断をかねて病院に行きたいと思っております。
そして・・・親切に相談にのってくださったナコさん、ご迷惑おかけしてすみませんでした。
小梅ちゃん、食が細いのにびっくりしてしまいましたが、同じように朝食べれないということがあり二度びっくりしてしまいました
でも、突然のお願いですぐ返事をしていただき、心強かったです。。
これからもよろしくお願いしますね♪
本当にありがとうございました
昨日の夜は・・・我が家はみんな早寝でありました(笑)

昨日は心配かけて悪かっただワン
小梅ママさんにも迷惑かけてごめんなさいだワン
ランキングに参加しています。応援⑤凸ぽちっとお願いしま~す
↓


いつもならゲージの中で、起きたぞーーーと首につけている鈴が鳴るのでわかるのですが

昨日はなぜかならなくおとなしい。。。
寒いからまだ寝ているのかな??とかーさんも思い、お弁当やら洗濯やら、せかせか動いていました。
とーさんが起きて、ゲージにかけている布団をとって、扉をあけたのですが・・・。。。
全然でてくる気配なし

いつもなら、遅いぞとーさん

その後は、ゴハンちょうだい!!のアピールがはじまるのに・・・。。
昨日はどうしたことか、しっぽを下げて、よたよたしながらでてきて、上目遣いでかーさんたちをみて・・・??
どうした??ポコ???



それでもいつものように、ゴハンの準備をしていいよーーてポコに言っても・・・。。
一応ゴハンの前にはいくものの、全然食欲なし

一体ポコに何が起こったのか??とーさんもかーさんもわからず・・・

いつもなら早くしろーーーて催促して、あっという間にゴハン食べてストーブの前の定位置につくのに・・・

食べるように促そうと、お皿を持とうとすると、うーーーて唸るくせに食べない。。。
結局、とーさんがあげたおやつ少しとフードもほんの少し、りんごすりすり少しと、お水を飲んで終わり。
あんかの上で具合悪そうに寝ていました。。
時々、おきては調子悪いのか落ち着かない行動をしており、二度ほど嘔吐をしました。
その後もずーと吠える事なく、ベッドの上で寝ていました。
かーさん午後から仕事だったので、午前中ポコのそばから離れる事ができず・・・。。。
とーさんも仕事が手につかない様子で、何度もポコの様子はどう?とメールしていました。
あまり変わらない様子だったのですが、かーさん後ろ髪ひかれる思いで仕事にでかけようと、仕度をしていたら・・・
午前授業で部活も中止になったまー姉が一生懸命ちゃりをこいで早く家に帰ってきてくれたので
1人ぼっちにすることもしないでよかったぁ~。。。
かーさん仕事が終わり急いで家に帰ると・・・
まー姉がいるのはわかったのですが、とーさん・ちー姉も心配で早めに帰ってきていました。
でっ、ポコ

いつもとかわらず・・・元気に吠えながら、かーさんを玄関まで迎えにきてくれました

えーーーーーーーーーポコ大丈夫???と近寄ろうとすると逃げていき・・・

その後どうだったと聞くと、とにかく夕方まで寝ていたそうです。
いつもの17時になると、ひょっこと起きてきて、ゴハンの催促をしてきたそうです。。
(元気なときはなぜか17時頃になると、不思議とゴハンの催促をするんです!!)
とーさん、とりあえず散歩に行って便の様子もみてみたら、いつもとかわらずいいうんP

ゴハンもフードにお湯をかけてやわらかめにしてあげたところ、ガツガツ食いしたそうです

とーさんもかーさんもまー姉もちー姉も一体何がどうなって、どうなったんだか
?????
午前中の様子では、病院に連れていく予定でいたのですが、夕方以降いつもとかわらないポコになっていたので、とりあえず様子をみることにしました。
今朝は・・・いつものように元気なポコだったので、朝からゴハン早くしろーーーーとピョンピョンはねながら
催促されました

あっという間の早食いでした

その後は、とーさんのお膝の上ですやすや寝ていましたよ

でも・・・やっぱり何はともあれ元気が一番

散歩もグイグイ引っ張りながら歩くし、うんPもいい

我が家にきてからゴハンを食べないポコは本当に初めてでして、ポコからゴハンをとったら何が残る??というように、楽しみがゴハンなので、我が家は振り回されてしまったんです。。。
もしこの記事を読んでいただき、もしかしたら??と思われたら教えていただけないでしょうか??
もちろん!様子をみながら、健康診断をかねて病院に行きたいと思っております。
そして・・・親切に相談にのってくださったナコさん、ご迷惑おかけしてすみませんでした。
小梅ちゃん、食が細いのにびっくりしてしまいましたが、同じように朝食べれないということがあり二度びっくりしてしまいました

でも、突然のお願いですぐ返事をしていただき、心強かったです。。
これからもよろしくお願いしますね♪
本当にありがとうございました

昨日の夜は・・・我が家はみんな早寝でありました(笑)

昨日は心配かけて悪かっただワン

小梅ママさんにも迷惑かけてごめんなさいだワン

ランキングに参加しています。応援⑤凸ぽちっとお願いしま~す

↓




この記事へのコメント
ポコたん、苦しんでいたのですね(泣)声に出して訴えることもできず・・・。ご家族も心配だったことでしょう。
ショーンはよく嘔吐するんですよ。
原因がわからず、妹は絶食させていますが・・・。傍からみてるとかわいそうになってきます。そんなショーンも一日経つとケロッとしてます。ほんといったい何だったのか!?って思いますよ。
妹も”うんP”はかかさずチェックしています^^
ショーンの散歩中に吐き気をもよおす雑草!?を食べてた時がありましたよ。
コラっ!汚いからダメ!とリードを引っ張っても草を食べ続けその場から離れようとしませんでした。
習性からなのか体調が悪いとそのようなことをするみたいですね。野生の本能とでもいいましょうか。
自然に咲く消化剤なのかもしれません。
いまではいつでも食べれるようにとその草を玄関に置いています。
いま実家の母に聞いてみましたが、
その草は「ネコの草」に似た草で紫の花が咲くといっています。
花の名前はわからないようです。
ネコの草の芽が生えかけたやわらかいうちは好んで食べていたらしいのですが、かたくなると匂いだけ嗅いで食べなくなったと言ってます。
それでよく似た草を探して植えたそうな。それは好んで食べているようですよ。
念のため、実家に帰省したときにその草を撮ってきますね。
ポコたんが元気になってなによりです!
ショーン「ポコたん、よく頑張っただワン!心配してくれた家族に感謝だワン!ご飯は味わってゆっくり食べるんだワン!そういうオイラもがっつり系だけどワンワ~ン♪」
ショーンはよく嘔吐するんですよ。
原因がわからず、妹は絶食させていますが・・・。傍からみてるとかわいそうになってきます。そんなショーンも一日経つとケロッとしてます。ほんといったい何だったのか!?って思いますよ。
妹も”うんP”はかかさずチェックしています^^
ショーンの散歩中に吐き気をもよおす雑草!?を食べてた時がありましたよ。
コラっ!汚いからダメ!とリードを引っ張っても草を食べ続けその場から離れようとしませんでした。
習性からなのか体調が悪いとそのようなことをするみたいですね。野生の本能とでもいいましょうか。
自然に咲く消化剤なのかもしれません。
いまではいつでも食べれるようにとその草を玄関に置いています。
いま実家の母に聞いてみましたが、
その草は「ネコの草」に似た草で紫の花が咲くといっています。
花の名前はわからないようです。
ネコの草の芽が生えかけたやわらかいうちは好んで食べていたらしいのですが、かたくなると匂いだけ嗅いで食べなくなったと言ってます。
それでよく似た草を探して植えたそうな。それは好んで食べているようですよ。
念のため、実家に帰省したときにその草を撮ってきますね。
ポコたんが元気になってなによりです!
ショーン「ポコたん、よく頑張っただワン!心配してくれた家族に感謝だワン!ご飯は味わってゆっくり食べるんだワン!そういうオイラもがっつり系だけどワンワ~ン♪」
Posted by nicky (旧:johnny635) at 2011年12月10日 19:19
ぽこちゃん、元気になって良かった!
記事を見させていただくとやっぱり小梅の食べれないときと一緒な感じですね。
食べたいのに食べれないから家も取り上げようとするとウーって言います^^;
フードとか変えてないですよね?前はフードが合わなくてそういう風になった事はありましたが、今の時期は家の小梅は寒さから来てるんだと思います。ひどい時だと3日おきくらいに食べれない日がありましたが、一緒の布団で寝るようになって暖かいのかだいぶ少なくなりました。
後は、前の日かなり長いお留守番になった次の日の朝とか、旅行とか行って疲れた翌日の朝とか食べれないことがあります。
ほんと、気も弱く体も弱く困ったもんです。
家も吐きたいときは上のコメントされてるショーン君のように草を食べます。家の中だと墨の方のホコリ(恥かしい・・・)を食べようとします。
いつも元気なのにご飯食べなくなるとほんと心配になりますよね。
あ、あと吐いてしまったものをまた食べるか食べないかで、元気か元気じゃないかを見定めてます(汚い^^;)
これが食べれないとちょっとかなり具合悪いんだなぁ見たいな。
また様子教えてくださいね!
記事を見させていただくとやっぱり小梅の食べれないときと一緒な感じですね。
食べたいのに食べれないから家も取り上げようとするとウーって言います^^;
フードとか変えてないですよね?前はフードが合わなくてそういう風になった事はありましたが、今の時期は家の小梅は寒さから来てるんだと思います。ひどい時だと3日おきくらいに食べれない日がありましたが、一緒の布団で寝るようになって暖かいのかだいぶ少なくなりました。
後は、前の日かなり長いお留守番になった次の日の朝とか、旅行とか行って疲れた翌日の朝とか食べれないことがあります。
ほんと、気も弱く体も弱く困ったもんです。
家も吐きたいときは上のコメントされてるショーン君のように草を食べます。家の中だと墨の方のホコリ(恥かしい・・・)を食べようとします。
いつも元気なのにご飯食べなくなるとほんと心配になりますよね。
あ、あと吐いてしまったものをまた食べるか食べないかで、元気か元気じゃないかを見定めてます(汚い^^;)
これが食べれないとちょっとかなり具合悪いんだなぁ見たいな。
また様子教えてくださいね!
Posted by ナコ at 2011年12月12日 10:37
nickyさん
心配していただきありがとうございました。
草ね、ポコも一度ありました!!
拾い食いしてしまった後、かなりやばいものを食べてしまったらしく、草をいきなり食べ始めました。
なにがなんだか分からないまま急いで帰ってきたことがあります。
よく、猫の草というのが売っていますが、あの草なのかしら???
あれからはいつもどうりのポコなので、大丈夫なのですが、毎朝元気におきてきてくれるかドキドキしています(笑)
心配していただきありがとうございました。
草ね、ポコも一度ありました!!
拾い食いしてしまった後、かなりやばいものを食べてしまったらしく、草をいきなり食べ始めました。
なにがなんだか分からないまま急いで帰ってきたことがあります。
よく、猫の草というのが売っていますが、あの草なのかしら???
あれからはいつもどうりのポコなので、大丈夫なのですが、毎朝元気におきてきてくれるかドキドキしています(笑)
Posted by ポコママ at 2011年12月17日 15:06
ナコさん
小梅ちゃんのときと同じようなんですね。
寒さといえば・・・その日は雪が降ったぐらいだったから寒かったですね。
寒くなると、胃腸の働きが鈍くなるのかしら???
寒がりだからかな???
そういえば小梅ちゃん埃を食べるって言ってましたね。
ポコはそういうことはないのですが・・・。。。
草は消化剤の働きがあるみたいですね。
私が、フルで働くようになったからかなぁ~??
でも・・・もう一年近くなるんだけどいまさらその症状??
今回は・・・寒さが大きな原因のような気がするので、パジャマ(笑)の意見もでたのですが・・・ポコ的に無理ですし・・・。。
あんかもいれていたんだけど、朝は早くからお部屋を暖かくするようにしてみますわ!!
はぁ~ポコさまさまですね(笑)
でも色々ありがとうございました。
小梅ちゃんのときと同じようなんですね。
寒さといえば・・・その日は雪が降ったぐらいだったから寒かったですね。
寒くなると、胃腸の働きが鈍くなるのかしら???
寒がりだからかな???
そういえば小梅ちゃん埃を食べるって言ってましたね。
ポコはそういうことはないのですが・・・。。。
草は消化剤の働きがあるみたいですね。
私が、フルで働くようになったからかなぁ~??
でも・・・もう一年近くなるんだけどいまさらその症状??
今回は・・・寒さが大きな原因のような気がするので、パジャマ(笑)の意見もでたのですが・・・ポコ的に無理ですし・・・。。
あんかもいれていたんだけど、朝は早くからお部屋を暖かくするようにしてみますわ!!
はぁ~ポコさまさまですね(笑)
でも色々ありがとうございました。
Posted by ポコママ at 2011年12月17日 15:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。